4月にオープンしたばかりのこちらへ。
国道153号線を南に進み、高森町と飯田市の境の手前に差し掛かると見えて来る看板。その看板通りに東側にちょっと入るとお店があります。
肉そばこまつ家さん。肉そばでピンと来る方もいらっしゃいますよね。
写真はたまたま待ちが居ない時でしたが、伺った日は常に3組ほどの待ちが続く状態。そして10分ほどで案内。
基本メニューは冷たい肉そばと温かい鶏そばでそれにトッピングを合わせるスタイル。リーズナブルでがっつりな設定ですね。
冷たい肉そばの中とかき揚げをお願いしました。
卓上にはフリーの生卵と天かすがあります。
「冷たい肉そば(中)」750円「季節の味わい‼︎かき揚げ」100円
そばの上に大量のネギと刻み海苔と肉がドカンと乗ったビジュアル。何でもその肉を煮る鍋には高森町を代表するあの市田柿を入れて肉を柔らかく、そして甘さとコクを増しているとの事(お店側の説明から)
ツユは濃いめで香味ラー油が入りピリ辛に(ラー油仕様が基本)
そばは機械打ちで太くコシと言うか弾力のある物ですね。
そのツユにそばと具材とをどっぷり浸して頂きます。
辛さはそんなに強くないですが一気に啜るとむせます。上品にツユにちょこちょこと浸けて食べるようなそばではないですね(個人的見解)
元々そばに対する感性がないので何とも言えませんが、そば感は弱いような…ただそばをジャンクに食べさせる感じは好きです。
肉も確かに柔らかく甘いです。サイズで麺量が増えるなら肉も増して欲しいかも。
かき揚げは玉ねぎ中心。揚げたてを提供してくれるので熱々。
途中でツユに生卵と天かすを投入。ツユがめちゃまろやかになって美味い。この味変はオススメですね。
帰りにショップカードを見たら監修 池袋壬生の文字が…はい!納得
肉そばの存在は以前から知っていましたが食べる機会がなく今回が初めて。身近な所で食べられるようになったのは嬉しいです。
今後南信方面に遠征の時には選択肢の一つになるでしょうね。