2019年06月22日
諏訪市「蔵cafe井筒」
諏訪周辺、カフェのオープンやオープン予定の情報があちこちから。


こちらは先月グランドオープンした蔵cafe井筒さん。国道20号線沿い 宮坂醸造(真澄)さんの近くになります。
建物は明治19年に建てられた蔵をリノベされたとのこと。そう言えばここに昔から蔵があったのを見たような記憶が・・・
実は私、出身地がこの近くで馴染みのある場所、近くに小学校時代の同級生の家があったり初恋の相手の家があったりと(どうでも良い情報ですみません)


すっきりと整理された店内。ゆっくりと腰を落ち着けたくなる雰囲気がありますね。






(メニューは抜粋)
ランチはトーストと和風(限定でそうめんもあり)、コーヒー、紅茶、甘酒、ケーキ、ぜんざいのカフェメニューも充実しています。
今回は和風ランチをお願いしました(料理提供までに時間を要する旨のアナウンスあり)

「無添加小豆ごはん和風ランチ」1080円

メインのおかずは豚肉のさっぱり焼肉。

ご飯は小豆ごはんと二十四雑穀米からの選択で小豆をチョイス。


お吸い物と小鉢2種となかなかのボリューム。
どれも手をかけて丁寧に作られているのが分かりますね。
基本の味は全然濃くなく優しい味わい。だし醤油やポン酢等で自分好みに調整できるのはありがたい。
お吸い物はしばらく口にする機会が無かったのでもの凄く新鮮に感じました。
ちょっと時間を掛けながらゆっくりといただきました。
思っていた以上に量もあってカフェメニューは見送ってしまったので、次回はカフェ利用で再訪したいと思います。
お店の情報
住所 諏訪市諏訪2-7-14
TEL 0266-52-0011(予約相談可)
営業時間 11:00~19:00(ランチは11:30~15:00)
定休日 木曜日(不定休あり)
ホームページは現在準備中
円環の食卓~stage2~鋭意準備中
こちらは先月グランドオープンした蔵cafe井筒さん。国道20号線沿い 宮坂醸造(真澄)さんの近くになります。
建物は明治19年に建てられた蔵をリノベされたとのこと。そう言えばここに昔から蔵があったのを見たような記憶が・・・
実は私、出身地がこの近くで馴染みのある場所、近くに小学校時代の同級生の家があったり初恋の相手の家があったりと(どうでも良い情報ですみません)
すっきりと整理された店内。ゆっくりと腰を落ち着けたくなる雰囲気がありますね。
(メニューは抜粋)
ランチはトーストと和風(限定でそうめんもあり)、コーヒー、紅茶、甘酒、ケーキ、ぜんざいのカフェメニューも充実しています。
今回は和風ランチをお願いしました(料理提供までに時間を要する旨のアナウンスあり)
「無添加小豆ごはん和風ランチ」1080円
メインのおかずは豚肉のさっぱり焼肉。
ご飯は小豆ごはんと二十四雑穀米からの選択で小豆をチョイス。
お吸い物と小鉢2種となかなかのボリューム。
どれも手をかけて丁寧に作られているのが分かりますね。
基本の味は全然濃くなく優しい味わい。だし醤油やポン酢等で自分好みに調整できるのはありがたい。
お吸い物はしばらく口にする機会が無かったのでもの凄く新鮮に感じました。
ちょっと時間を掛けながらゆっくりといただきました。
思っていた以上に量もあってカフェメニューは見送ってしまったので、次回はカフェ利用で再訪したいと思います。
お店の情報
住所 諏訪市諏訪2-7-14
TEL 0266-52-0011(予約相談可)
営業時間 11:00~19:00(ランチは11:30~15:00)
定休日 木曜日(不定休あり)
ホームページは現在準備中
円環の食卓~stage2~鋭意準備中
安曇野市「apple&roses」
茅野市「ちぽのcaffe」
伊那市「お茶屋いちえ」
安曇野市「まるこ食堂」
塩尻市「le perchoir (ル・ペルショワール)」
松本市「山山(さんさん)食堂」
茅野市「ちぽのcaffe」
伊那市「お茶屋いちえ」
安曇野市「まるこ食堂」
塩尻市「le perchoir (ル・ペルショワール)」
松本市「山山(さんさん)食堂」