2018年01月13日

池田町「中島菓子店」

今年もこれのシーズンが来ました。

池田町「中島菓子店」

池田町役場近くの中島菓子店さん。

池田町「中島菓子店」

このいちご大福の看板が販売中の目印。

実は先月一度訪れたのですが残念ながら売り切れでアウトだったんですよね。

池田町「中島菓子店」

今回11時過ぎの訪店でしたが残りはこれだけ・・・良かったぁ。

池田町「中島菓子店」

「いちご大福」150円

池田町「中島菓子店」

いちご丸ごと一個入っているので結構な重量感です。

池田町「中島菓子店」

モチっとした生地にこしあん←ここポイント。ホワイトチョコでコーティングされたいちごが特徴ですね。

しっかりした甘さのあんといちごの酸味のバランス、パリッと食感のホワイトチョコが徐々に溶けて全体と馴染んで行く感じが良いです。

早い時は午前中で売り切れてしまう理由が分かりますね。


今シーズンは4月まで販売する予定とのこと。シーズン中にもう一度・・・です。








同じカテゴリー(スイーツ)の記事画像
安曇野市「まるこ食堂」
塩尻市「le perchoir (ル・ペルショワール)」
松本市「山山(さんさん)食堂」
松本市「古民家かふぇ やまぼし」
高森町「タルト専門店 小恋路(オレンジ)」
佐久市「YUSHI CAFE」
同じカテゴリー(スイーツ)の記事
 安曇野市「まるこ食堂」 (2019-06-16 00:00)
 塩尻市「le perchoir (ル・ペルショワール)」 (2019-06-06 00:00)
 松本市「山山(さんさん)食堂」 (2019-06-04 00:00)
 松本市「古民家かふぇ やまぼし」 (2019-05-25 00:00)
 高森町「タルト専門店 小恋路(オレンジ)」 (2019-05-23 00:00)
 佐久市「YUSHI CAFE」 (2019-05-16 00:00)

この記事へのコメント
おはようございます(*^^)v
よくご存じですね(@_@;)
私も去年買いに行ったのですが振られました。
今回は午前中に買いに行きます!
Posted by kim eider      kim eider      at 2018年01月13日 05:09
この時期はいちご大福の要チェック期間ですが、特にここは毎年外せないお店になってますね。
買いに行かれた時に看板が出ている事をお祈り致します笑
Posted by ラミエルラミエル at 2018年01月13日 07:58
ラミエルさん、いちご好きですね♪(笑)
11時で品薄とは、人気店なんですね。
自分でもいちご大福作りますが、チョココーティングまでは出来ないなぁ~。(笑)
Posted by すぴっつ すぴっつ  at 2018年01月13日 10:08
いちご好きってほどではないんですが、時期的にいちごスイーツが氾濫しているので結果的に…笑
スピッツさんはご自身で作られるんですか?チョココーティング云々以前に尊敬します!
Posted by ラミエルラミエル at 2018年01月13日 10:52
今日10:30ラミエルさんに刺激され、近くの某病院に配達があったので行ってみました。お店に入ったらイチゴ大福の看板が(^^ゞオヤジさんが出てきて「イチゴ大福ありますか?」と尋ねたら「朝沢山買っていた人がいてもう売れ切れちゃったです」ショック!次回は8:30に行って買って来るぞ~(笑)
Posted by kim eider      kim eider      at 2018年01月13日 11:21
心中お察しいたしますm(_ _)m
いくら週末とは言え10時半でアウトは痛いですね。
次回こそは・・・٩( ᐛ )و
Posted by ラミエルラミエル at 2018年01月13日 12:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。