2016年01月13日

伊那市「ドルチェ・カリーナ」

今年はカフェやスイーツ部門の強化を課題にしてますので、その辺りを早くから結構飛ばしてます。

伊那市「ドルチェ・カリーナ」

今回は伺ったのは伊那市にありますドルチェ・カリーナさん。

こちらのオーナーさんはショコラティエさんです(実は今、ショコラがマイブーム)

主にはショコラ、ケーキ、焼き菓子ですが、ジェラートもやっています。

伊那市「ドルチェ・カリーナ」

(冬場はテイクアウトのみの提供)

という事でケーキとチョコレートを購入。

伊那市「ドルチェ・カリーナ」

「ティラミス」300円 「冬のガトーショコラ?」310円

このティラミス、マスカルポーネの存在感が強めで濃厚で美味いですね。

ガトーショコラもしっとり食感で、ほろ苦さとホイップの甘さとのバランスが良くて美味い。

そしてショコラティエのお店に来たらチョコレートでしょ。

伊那市「ドルチェ・カリーナ」

伊那市「ドルチェ・カリーナ」

「塩チョコ(ミルク)」600円

ビターorミルクでしたがショコラティエさんのオススメでミルクを選択。

塩はブルターニュ半島のゲランドの海水塩を使用してるとか…

ミルクチョコを勧められた意味が分かりましたね。これ美味いわぁ。甘さ強めの方がこの塩の出方が引き立ちます。

ここのチョコレート、他の種類もいってみたいです。


この後、伊那の旅続きます。













同じカテゴリー(スイーツ)の記事画像
安曇野市「まるこ食堂」
塩尻市「le perchoir (ル・ペルショワール)」
松本市「山山(さんさん)食堂」
松本市「古民家かふぇ やまぼし」
高森町「タルト専門店 小恋路(オレンジ)」
佐久市「YUSHI CAFE」
同じカテゴリー(スイーツ)の記事
 安曇野市「まるこ食堂」 (2019-06-16 00:00)
 塩尻市「le perchoir (ル・ペルショワール)」 (2019-06-06 00:00)
 松本市「山山(さんさん)食堂」 (2019-06-04 00:00)
 松本市「古民家かふぇ やまぼし」 (2019-05-25 00:00)
 高森町「タルト専門店 小恋路(オレンジ)」 (2019-05-23 00:00)
 佐久市「YUSHI CAFE」 (2019-05-16 00:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。