2019年06月27日
上田市「ぶしもりや めんめん」
仕事で東信まで来たので帰りにちょこっと。

上田市のぶしもりやめんめんさんです。
定かではないんですが多分5年ほどのブランクがあったかと・・・



基本めんめんさんはガッツリ系。
ですがもう無理の利かない私。可能な範囲内でお願いしました。

「つけめん ぶしもり小盛り」830円+「ミニミーツ」380円

ムチっとした太麺は小盛りで300g。基本が400gなのでこれでも少なめ。

動物と節がバランス良く押して来るつけ汁は濃度高め。
このつけ汁と太麺の組み合わせが合わない筈がないでしょ。

そしてトッピングのミニミーツ。チャーシュー・角煮・豚軟骨が各1枚。
ミニとは名ばかり。ですがデラックスになったらこの倍・・・とすればやっぱりミニか(笑)
やっぱこれは外せないわ!特にトロっプルの軟骨は絶品。
これ定期的に食べたいんですが場所柄なかなか行けなくてね。
上田方面もほんとご無沙汰しているので~stage2~では取り上げる回数を増やしたいです。
お店の情報
住所 長野県上田市中之条65-1
TEL 0268-75-8923
営業時間 平日11:30-14:00/17:30-21:00 土日祝11:30-15:00/17:30-21:00
定休日 無休(年末年始休み)
ホームページ→ぶしもりやめんめん公式
Facebook→ぶしもりやめんめん
ブログ(ナガブロ)→ぶしもりやめんめんブログ 夢は美味しいラーメン屋です♪
上田市のぶしもりやめんめんさんです。
定かではないんですが多分5年ほどのブランクがあったかと・・・
基本めんめんさんはガッツリ系。
ですがもう無理の利かない私。可能な範囲内でお願いしました。
「つけめん ぶしもり小盛り」830円+「ミニミーツ」380円
ムチっとした太麺は小盛りで300g。基本が400gなのでこれでも少なめ。
動物と節がバランス良く押して来るつけ汁は濃度高め。
このつけ汁と太麺の組み合わせが合わない筈がないでしょ。
そしてトッピングのミニミーツ。チャーシュー・角煮・豚軟骨が各1枚。
ミニとは名ばかり。ですがデラックスになったらこの倍・・・とすればやっぱりミニか(笑)
やっぱこれは外せないわ!特にトロっプルの軟骨は絶品。
これ定期的に食べたいんですが場所柄なかなか行けなくてね。
上田方面もほんとご無沙汰しているので~stage2~では取り上げる回数を増やしたいです。
お店の情報
住所 長野県上田市中之条65-1
TEL 0268-75-8923
営業時間 平日11:30-14:00/17:30-21:00 土日祝11:30-15:00/17:30-21:00
定休日 無休(年末年始休み)
ホームページ→ぶしもりやめんめん公式
Facebook→ぶしもりやめんめん
ブログ(ナガブロ)→ぶしもりやめんめんブログ 夢は美味しいラーメン屋です♪
2019年06月23日
松川村「らぁ麺 麦一粒」
月一ペースで伺ってます。

松川村の麦一粒さん。
この日はちょっと落ち着いていたのか待ちなしで着席。ですがその後客足は途絶えることなく続いていましたね。


今日は塩で。もちろんご飯も一緒にお願いしました。

「味玉塩らぁ麺」850円 「アスパラときのこのバター醤油炊き込みご飯」150円

毎回の事ですが丁寧な盛り付けに惚れ惚れします。
前回よりややスッキリして旨味がサーっと広がる印象の塩ダレ。聞けば天日塩にちょっとした秘密が・・・
さらに鶏油にも厚みを感じますね。

終始しなやかさを失わない麺も良いです。

ご飯も毎回の楽しみ。麺と合わせてトータルで良さが出るよう組み立てられているような気がしますね。
ペースを落とすことなく通い続けたいお店です。
お店の情報
住所 北安曇郡松川村赤芝7002-3
TEL 0261-85-0610
営業時間 11:00~スープ終了まで(14:00頃)
定休日 火曜日(臨時休業あり)
7月スタート円環の食卓~stage2~準備中
松川村の麦一粒さん。
この日はちょっと落ち着いていたのか待ちなしで着席。ですがその後客足は途絶えることなく続いていましたね。
今日は塩で。もちろんご飯も一緒にお願いしました。
「味玉塩らぁ麺」850円 「アスパラときのこのバター醤油炊き込みご飯」150円
毎回の事ですが丁寧な盛り付けに惚れ惚れします。
前回よりややスッキリして旨味がサーっと広がる印象の塩ダレ。聞けば天日塩にちょっとした秘密が・・・
さらに鶏油にも厚みを感じますね。
終始しなやかさを失わない麺も良いです。
ご飯も毎回の楽しみ。麺と合わせてトータルで良さが出るよう組み立てられているような気がしますね。
ペースを落とすことなく通い続けたいお店です。
お店の情報
住所 北安曇郡松川村赤芝7002-3
TEL 0261-85-0610
営業時間 11:00~スープ終了まで(14:00頃)
定休日 火曜日(臨時休業あり)
7月スタート円環の食卓~stage2~準備中
2019年06月15日
安曇野市「行雲流水」
ラーメンじゃない方がどうしても食べたくなってこちらへ。

穂高の行雲流水さんです。
先月開店から3年を迎えられたとのこと。おめでとうございます。


ローストポーク定食をシルクでお願いしました。
でもローストポークって「じゃない方」ではなく麺との二枚看板ですよね。

「ローストポーク定食(大)極薄シルク10枚」1050円
ここでお詫び。
ご飯とお味噌汁の配膳位置が左右反対になっていますが、私が無造作に置いてそのまま撮影してしまいました。ごめんなさい。
どうしてもこれが食べたくて来たのにいきなりの失態・・・失礼しました。

さて毎回定食となるとシルク(薄切り)を選択。
シルクだとローストポークが10枚あって10種類の食べ方が出来るのが楽しいんですよね。
オリーブオイルをはじめ、卓上には柚子胡椒、ブラックペッパー、岩塩、山椒、醤油等々が。
今までは柚子胡椒が鉄板だったんですが、今回あれこれと試して「岩塩+オリーブオイル」がイケてるじゃん!と (あくまで個人的な意見です)
次、麺類頼んだ時にもこれを合わせてみようかな・・・
求めていた物を十分に堪能できた大満足のランチでした。
お店の情報
住所 安曇野市穂高8208-2
TEL 0263-88-6878
営業時間 昼 11:30~14:00 夜 18:00~21:00
定休日 火曜日
Facebook→行雲流水
穂高の行雲流水さんです。
先月開店から3年を迎えられたとのこと。おめでとうございます。
ローストポーク定食をシルクでお願いしました。
でもローストポークって「じゃない方」ではなく麺との二枚看板ですよね。
「ローストポーク定食(大)極薄シルク10枚」1050円
ここでお詫び。
ご飯とお味噌汁の配膳位置が左右反対になっていますが、私が無造作に置いてそのまま撮影してしまいました。ごめんなさい。
どうしてもこれが食べたくて来たのにいきなりの失態・・・失礼しました。
さて毎回定食となるとシルク(薄切り)を選択。
シルクだとローストポークが10枚あって10種類の食べ方が出来るのが楽しいんですよね。
オリーブオイルをはじめ、卓上には柚子胡椒、ブラックペッパー、岩塩、山椒、醤油等々が。
今までは柚子胡椒が鉄板だったんですが、今回あれこれと試して「岩塩+オリーブオイル」がイケてるじゃん!と (あくまで個人的な意見です)
次、麺類頼んだ時にもこれを合わせてみようかな・・・
求めていた物を十分に堪能できた大満足のランチでした。
お店の情報
住所 安曇野市穂高8208-2
TEL 0263-88-6878
営業時間 昼 11:30~14:00 夜 18:00~21:00
定休日 火曜日
Facebook→行雲流水
2019年06月13日
松本市「麺匠 胡桃」
個人的に煮干しと言えばここ。

松本市桐の胡桃さん。
先月末にマイバースデープレゼントとしてこちらをチョイス(笑)


あっさりorこってりの二択ですが迷うことなくあっさりを。

「あっさり煮干し醤油ラーメン」756円
煮干しの旨味がここまでしっかり攻めて来れば、これはもうただのあっさりでは無く濃厚なあっさり。
キレイ過ぎずちょっと荒っぽさがある感じが良いです。
チャーシュー、メンマ、ネギ・・・ベストなトッピングですね。

麺は中細の縮れ麺。夢中で啜ってしまう程にただただ美味い。
煮干しをより強く感じられるあっさりの選択多めですが、次回はご無沙汰している鶏煮干しを。
お店の情報
住所 松本市桐2-5-8
営業時間 昼 11:30~14:30 夜 17:30~21:00
TEL 0263-87-3310
定休日 月曜日
松本市桐の胡桃さん。
先月末にマイバースデープレゼントとしてこちらをチョイス(笑)
あっさりorこってりの二択ですが迷うことなくあっさりを。
「あっさり煮干し醤油ラーメン」756円
煮干しの旨味がここまでしっかり攻めて来れば、これはもうただのあっさりでは無く濃厚なあっさり。
キレイ過ぎずちょっと荒っぽさがある感じが良いです。
チャーシュー、メンマ、ネギ・・・ベストなトッピングですね。
麺は中細の縮れ麺。夢中で啜ってしまう程にただただ美味い。
煮干しをより強く感じられるあっさりの選択多めですが、次回はご無沙汰している鶏煮干しを。
お店の情報
住所 松本市桐2-5-8
営業時間 昼 11:30~14:30 夜 17:30~21:00
TEL 0263-87-3310
定休日 月曜日
2019年06月09日
諏訪市「博多一風堂 諏訪インター店」
夏の限定メニュー始まりました。

諏訪市と茅野市の境、国道20号BP沿いの博多一風堂さん。

毎年恒例のつけ麺、今年は太つけと辛つけの2種類。
太つけ麺におすすめトッピングの明太子をお願いしました。

「博多太つけ麺 並盛」890円 「トッピング明太子」200円 (税抜き)

250gの麺にチャーシュー2枚、半熟味玉、海苔、ねぎ、天かす。

麺はタピオカ粉を使ったモッチリとした太麺で定番の細麺とは対照的。

つけダレは熱々で魚介が主張してのやや塩味強め。
麺とつけダレとの絡みは良いですが、麺がちょっと短く切れすぎているのが気になったところ。

トッピングの明太子は麺に絡めてつけダレにINがオススメとのこと。
おぉ これは結構美味いかも。麺より辛めに振れたつけダレの変化が好印象でした。
そして限定メニューはもう一つ。

映画「メン・イン・ブラック」とのコラボラーメンも。

「麺ⅠB」890円(税抜き)
焦がしにんにくの特製香油で真っ黒になったスープにブラックペッパーのピリッとした辛さが特徴のラーメン。

スープや麺は基本の白丸ですが色合いで全く印象が変わりますね。
今回は限定に引っ張られて短期間に続けて行っちゃいました(笑)
つけ麺・麺ⅠBともに期間限定で店舗限定提供とのこと。
県内2店舗(諏訪インター店・松本店)の取り扱いについて
つけ麺(6/6~7/21)・・・諏訪インター店
麺ⅠB(6/1~6/30)・・・諏訪インター店・松本店
※つけ麺は諏訪インター店のみなのでお気を付けください。
その他取り扱い店等についてはオフィシャルサイトを参考→一風堂
お店の情報
住所 諏訪市沖田町3-50-1
TEL 0266-54-2239
営業時間 11:00~23:00
定休日 なし(年末年始は除く)
諏訪市と茅野市の境、国道20号BP沿いの博多一風堂さん。
毎年恒例のつけ麺、今年は太つけと辛つけの2種類。
太つけ麺におすすめトッピングの明太子をお願いしました。
「博多太つけ麺 並盛」890円 「トッピング明太子」200円 (税抜き)
250gの麺にチャーシュー2枚、半熟味玉、海苔、ねぎ、天かす。
麺はタピオカ粉を使ったモッチリとした太麺で定番の細麺とは対照的。
つけダレは熱々で魚介が主張してのやや塩味強め。
麺とつけダレとの絡みは良いですが、麺がちょっと短く切れすぎているのが気になったところ。
トッピングの明太子は麺に絡めてつけダレにINがオススメとのこと。
おぉ これは結構美味いかも。麺より辛めに振れたつけダレの変化が好印象でした。
そして限定メニューはもう一つ。
映画「メン・イン・ブラック」とのコラボラーメンも。
「麺ⅠB」890円(税抜き)
焦がしにんにくの特製香油で真っ黒になったスープにブラックペッパーのピリッとした辛さが特徴のラーメン。
スープや麺は基本の白丸ですが色合いで全く印象が変わりますね。
今回は限定に引っ張られて短期間に続けて行っちゃいました(笑)
つけ麺・麺ⅠBともに期間限定で店舗限定提供とのこと。
県内2店舗(諏訪インター店・松本店)の取り扱いについて
つけ麺(6/6~7/21)・・・諏訪インター店
麺ⅠB(6/1~6/30)・・・諏訪インター店・松本店
※つけ麺は諏訪インター店のみなのでお気を付けください。
その他取り扱い店等についてはオフィシャルサイトを参考→一風堂
お店の情報
住所 諏訪市沖田町3-50-1
TEL 0266-54-2239
営業時間 11:00~23:00
定休日 なし(年末年始は除く)
2019年06月08日
諏訪市「ハルピンラーメン本店」
24時までの営業時間が嬉しいですね。

諏訪IC近くのハルピンラーメン本店さん。

カウンターに座るといつものように水とジャスミン茶がお出迎え。

今年もつけ麺の提供が始まりました。特盛りまで同価格。

「つけ麺(大盛り)」850円

大盛りの麺量300g、細麺だけに結構多く見えますね。

つけ汁には角切りチャーシューとメンマ、もやし、ネギと具沢山。
毎回ですがやはりハルピン味としか表現のしようがない・・・ブレない美味しさなんですが、ややパンチ不足を感じるのはつけ麺仕様だからなんでしょうか。
スープ割りはポットから。
本店オンリーの私、少数精鋭のレギュラー、ハルピン、ニンニク、つけ麺のローテーションでしばらく回りそうです。
お店の情報
住所 諏訪市四賀2336-2
TEL 0266-53-1557
営業時間 11:00~24:00
定休日 無し
諏訪IC近くのハルピンラーメン本店さん。
カウンターに座るといつものように水とジャスミン茶がお出迎え。
今年もつけ麺の提供が始まりました。特盛りまで同価格。
「つけ麺(大盛り)」850円
大盛りの麺量300g、細麺だけに結構多く見えますね。
つけ汁には角切りチャーシューとメンマ、もやし、ネギと具沢山。
毎回ですがやはりハルピン味としか表現のしようがない・・・ブレない美味しさなんですが、ややパンチ不足を感じるのはつけ麺仕様だからなんでしょうか。
スープ割りはポットから。
本店オンリーの私、少数精鋭のレギュラー、ハルピン、ニンニク、つけ麺のローテーションでしばらく回りそうです。
お店の情報
住所 諏訪市四賀2336-2
TEL 0266-53-1557
営業時間 11:00~24:00
定休日 無し
2019年05月30日
松本市「麺肴ひづき」
ググっと引かれた限定情報からこちらへ。

松本市大手の麺肴ひづきさん。
お昼のピーク時間を過ぎても次々とお客さんが入って来ますね。

ググっと引かれた限定はひるめんとして提供されている担々つけ麺。レモン水仕立てが気になります。

「担々つけ麺~レモン水仕立て~」850円

たっぷりのレモン水の中に綺麗に並べられた中細麺。この時点ではレモン水に酸味はほとんど感じられないですね。

つけ汁は見た目の赤さほど辛味は強くなく、適度な油浮きがあるもののあっさり。
麺をつけ汁に浸して一気に。
滑りの良い麺でスルッと吸い込まれて行きますね。
あっ!レモン感が・・・。麺もつけ汁もそのままいただいた時より明らかに酸味と辛味が増してめちゃ美味い。
これスゴイなぁ。ひづきマジック炸裂しました。
残ったつけ汁はスープ割りではなくレモン水割りでひたすら(笑) ググっと引かれた感覚に間違いはなかったですね。
このひるめんは6月7日までの平日昼のみ(15食限定)提供なのでお間違いないように。
お店の情報
住所 松本市大手4-6-3
TEL 0263-34-9080
営業時間・定休日はこちらで確認

松本市大手の麺肴ひづきさん。
お昼のピーク時間を過ぎても次々とお客さんが入って来ますね。
ググっと引かれた限定はひるめんとして提供されている担々つけ麺。レモン水仕立てが気になります。
「担々つけ麺~レモン水仕立て~」850円
たっぷりのレモン水の中に綺麗に並べられた中細麺。この時点ではレモン水に酸味はほとんど感じられないですね。
つけ汁は見た目の赤さほど辛味は強くなく、適度な油浮きがあるもののあっさり。
麺をつけ汁に浸して一気に。
滑りの良い麺でスルッと吸い込まれて行きますね。
あっ!レモン感が・・・。麺もつけ汁もそのままいただいた時より明らかに酸味と辛味が増してめちゃ美味い。
これスゴイなぁ。ひづきマジック炸裂しました。
残ったつけ汁はスープ割りではなくレモン水割りでひたすら(笑) ググっと引かれた感覚に間違いはなかったですね。
このひるめんは6月7日までの平日昼のみ(15食限定)提供なのでお間違いないように。
お店の情報
住所 松本市大手4-6-3
TEL 0263-34-9080
営業時間・定休日はこちらで確認
2019年05月26日
松本市「らぁ麺 しろがね」
駐車場が満車でスルーの連続でしたがこの日は早めに行って。

松本市石芝のらぁ麺しろがねさん。
開店直後は狙い目かな?

久しぶりなのでレギュラーをと思いましたが、某大御所がハマっているらしいこちらが気になって・・・

ドロドロが苦手な方はご遠慮下さいと言う鶏ゴテをお願いしました。

「鶏ゴテ」800円
はぁ これは見た目だけで引き込まれる~。
旨味が詰まったと言うか鶏をそのまま食べていると思えるようなスープ。

そのスープをしっかり受け止めるかっちりした麺。
ベースは強いですが、むっちりした鶏チャーもスライスオニオンもさり気なく主張します。
まぜそば並に麺を食べ終わる頃にはスープも無くなって・・・個人的にはこのドロドロは大歓迎。
強烈なインパクトを与えてくれた一杯。これで次にまたレギュラーを食べる楽しみが増しました。
お店の情報
住所 松本市石芝4-2-31
TEL 0263-27-4231
営業時間 昼 11:00~14:30 夜 18:00~21:30
定休日 不定休
ホームページ→らぁ麺しろがね
Facebook→らぁ麺 しろがね
松本市石芝のらぁ麺しろがねさん。
開店直後は狙い目かな?
久しぶりなのでレギュラーをと思いましたが、某大御所がハマっているらしいこちらが気になって・・・
ドロドロが苦手な方はご遠慮下さいと言う鶏ゴテをお願いしました。
「鶏ゴテ」800円
はぁ これは見た目だけで引き込まれる~。
旨味が詰まったと言うか鶏をそのまま食べていると思えるようなスープ。
そのスープをしっかり受け止めるかっちりした麺。
ベースは強いですが、むっちりした鶏チャーもスライスオニオンもさり気なく主張します。
まぜそば並に麺を食べ終わる頃にはスープも無くなって・・・個人的にはこのドロドロは大歓迎。
強烈なインパクトを与えてくれた一杯。これで次にまたレギュラーを食べる楽しみが増しました。
お店の情報
住所 松本市石芝4-2-31
TEL 0263-27-4231
営業時間 昼 11:00~14:30 夜 18:00~21:30
定休日 不定休
ホームページ→らぁ麺しろがね
Facebook→らぁ麺 しろがね
2019年05月07日
諏訪市「まとい食堂」
世間は連休が終わったらしいのでこのショートver.も今回で一旦終了しましょうかね。
最近は訪店ペースがちょっと落ちているこちら。

諏訪市末広のまとい食堂さん。

基本の醤油ラーメンの予定だったんですがチャーシューに埋もれたくなって。

「チャーシューメン」770円

この肉厚チャーシューが5枚!お値段以上の満足感です。
もちろんラーメンそのものもメチャクチャ美味しいですよ。
お店の情報
住所 諏訪市末広9-10
TEL 0266-53-1232
営業時間 昼 11:30~14:00(L.O 13:50) 夜 17:00~21:00(L.O 20:30)
定休日 日・祝祭日
最近は訪店ペースがちょっと落ちているこちら。
諏訪市末広のまとい食堂さん。
基本の醤油ラーメンの予定だったんですがチャーシューに埋もれたくなって。
「チャーシューメン」770円
この肉厚チャーシューが5枚!お値段以上の満足感です。
もちろんラーメンそのものもメチャクチャ美味しいですよ。
お店の情報
住所 諏訪市末広9-10
TEL 0266-53-1232
営業時間 昼 11:30~14:00(L.O 13:50) 夜 17:00~21:00(L.O 20:30)
定休日 日・祝祭日
2019年05月05日
諏訪市「ラーメンくじら家」
ショートver.ってなかなかいい感じですね。
こちらに伺ったのは4月の中旬。

諏訪市渋崎 原田泰司美術館近くのくじら家さんです。

豚骨ラーメンのボタンをポチリ、そして口頭で塩コール。

「横浜豚骨ラーメン塩(並)」700円
デフォでこのチャーシューは嬉しいですね。

豚骨と塩の相性はバッチリ。味変のしょうが酢がお気に入りです。
お店の情報
住所 諏訪市渋崎1792-24
TEL 0266-75-2825
営業時間 昼 11:00~15:00 夜 17:00~22:00頃
定休日 火曜日
こちらに伺ったのは4月の中旬。
諏訪市渋崎 原田泰司美術館近くのくじら家さんです。
豚骨ラーメンのボタンをポチリ、そして口頭で塩コール。
「横浜豚骨ラーメン塩(並)」700円
デフォでこのチャーシューは嬉しいですね。
豚骨と塩の相性はバッチリ。味変のしょうが酢がお気に入りです。
お店の情報
住所 諏訪市渋崎1792-24
TEL 0266-75-2825
営業時間 昼 11:00~15:00 夜 17:00~22:00頃
定休日 火曜日