2016年04月30日
松本市「和かふぇ びぃんず」
お店の定休日と私の休みがシンクロし過ぎてなかなか伺えませんでしたが、やっと伺う事が出来ました。

中町通りから横の通りに入った場所に位置してます「和かふぇ びぃんず」さん。
店内はこじんまりとしていますが、ホッと落ち着けるような空間になっています。

メニューはコーヒーをメインに、甘味、ケーキ、アイス、更には軽食類まで。
最初から甘味を目指しての訪店でしたので、白玉ぜんざい(冷)をお願いしました。

「白玉ぜんざい (緑茶付)」420円
均等に並んだ白玉がおしゃれ。緑茶が付いて来るのも嬉しいですね。

餡は自家製ではないそうですが、既存の物では甘さが強すぎるので、甘さを抑えるように手を入れているとの事。
そのひと手間が十分に伝わって来ます。
白玉は自家製。
口に入れた瞬間はニュルンとして、噛むとモッチリとした強い弾力を感じますね。この白玉なら何個でも行けちゃいそう。

甘味にお茶…間違いない組合わせです。
カフェ+甘味処。色々なシーンで使えそうですね。
次回はコーヒーとケーキで。

中町通りから横の通りに入った場所に位置してます「和かふぇ びぃんず」さん。
店内はこじんまりとしていますが、ホッと落ち着けるような空間になっています。

メニューはコーヒーをメインに、甘味、ケーキ、アイス、更には軽食類まで。
最初から甘味を目指しての訪店でしたので、白玉ぜんざい(冷)をお願いしました。

「白玉ぜんざい (緑茶付)」420円
均等に並んだ白玉がおしゃれ。緑茶が付いて来るのも嬉しいですね。

餡は自家製ではないそうですが、既存の物では甘さが強すぎるので、甘さを抑えるように手を入れているとの事。
そのひと手間が十分に伝わって来ます。
白玉は自家製。
口に入れた瞬間はニュルンとして、噛むとモッチリとした強い弾力を感じますね。この白玉なら何個でも行けちゃいそう。

甘味にお茶…間違いない組合わせです。
カフェ+甘味処。色々なシーンで使えそうですね。
次回はコーヒーとケーキで。