2016年06月22日

名古屋市大井町「甘味処 柴ふく」

あんどりゅ。さんから大津通を更に南へ。

名古屋市大井町「甘味処 柴ふく」

地下鉄東別院駅の近くにあります甘味処柴ふくさん。

レトロな雰囲気漂う甘味屋さんですね。

名古屋市大井町「甘味処 柴ふく」

名古屋市大井町「甘味処 柴ふく」

こちらも狙いはかき氷。ベース+トッピング的な要素が強いですが種類は豊富。

ここはきな粉がオススメと聞いていたので、黒蜜ときな粉の組み合わせの黒柴をお願いしました。

名古屋市大井町「甘味処 柴ふく」

「黒柴 (黒蜜+きな粉)」680円

名古屋市大井町「甘味処 柴ふく」

氷の山も高さがあります。きな粉は溢れて当たり前の量が掛かっていますね。

サックリ系のかき氷ですが強烈に頭にキーンと来る感じでは無いです。

黒蜜は濃い甘さがありますが、氷が溶けて程よい甘さに変化。そこにきな粉が絡んで芳ばしさが口の中に広がります。

黒蜜ときな粉の相性の良さを再認識出来る一品ですね。

今回かき氷の楽しさを感じてしまったので、今年の夏はかき氷を巡ってみようかと…









同じカテゴリー(スイーツ)の記事画像
安曇野市「まるこ食堂」
塩尻市「le perchoir (ル・ペルショワール)」
松本市「山山(さんさん)食堂」
松本市「古民家かふぇ やまぼし」
高森町「タルト専門店 小恋路(オレンジ)」
佐久市「YUSHI CAFE」
同じカテゴリー(スイーツ)の記事
 安曇野市「まるこ食堂」 (2019-06-16 00:00)
 塩尻市「le perchoir (ル・ペルショワール)」 (2019-06-06 00:00)
 松本市「山山(さんさん)食堂」 (2019-06-04 00:00)
 松本市「古民家かふぇ やまぼし」 (2019-05-25 00:00)
 高森町「タルト専門店 小恋路(オレンジ)」 (2019-05-23 00:00)
 佐久市「YUSHI CAFE」 (2019-05-16 00:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。