2018年08月28日

茅野市「ちぽのcaffe」

自身の休みと営業日のタイミングが合ってようやくの訪店。

茅野市「ちぽのcaffe」

7月下旬にオープンした茅野市豊平のちぽのcaffeさんです。

カフェのスペルに違和感がありましたがイタリア語ではカフェをcaffeと表記するそうですね(無知ですみません)

茅野市「ちぽのcaffe」

新しい店内はシンプルですが明るくて清潔感があります。

茅野市「ちぽのcaffe」

茅野市「ちぽのcaffe」

大きな窓からは八ヶ岳やソバ畑も見えてロケーションも申し分ないです。

茅野市「ちぽのcaffe」

メニューは日替わりでAとBの2種類から選択。Aランチをお願いしました。

茅野市「ちぽのcaffe」

「Aランチ ガーリックバター醤油豚ロースセット」1200円 サラダ、スープ、デザート、ドリンク付き。

サラダのドレッシングは選択制。ご飯の量は大中小と選べますがおかわり可とのこと。

茅野市「ちぽのcaffe」

ガーリックの良い香りが広がりますね。これは食欲を掻き立てられます。

ナイフとフォークが付いていますが簡単に噛み切れるほどの柔らかさで出番はなし。

タレの塩味と肉の旨味、ガーリックの刺激が合わさってめちゃくちゃ美味い!

茅野市「ちぽのcaffe」

野菜とお米は自家栽培。

これだけたっぷりの野菜を付けてくれるのは本当にありがたいですね。しかも美味しい。

茅野市「ちぽのcaffe」

デザートの手作りプリンも味が濃くてこれまた美味。

ドリンクもおかわりOKのようなので、デザートとドリンクで食後もゆっくりと過ごせますよ。


お店はお母さんと娘さんで切り盛りされているようですが、軌道の乗るまではお父さんもお手伝い。

娘さんはちょっとおっとりマイペースな感じ、お母さんはそれを支えているような感じでしょうか・・・

ただお父さんは凄く張り切っていたようで(笑) このバランスがほのぼのとした雰囲気を出していて良かったです。

営業はお昼の3時間半のみ。

お店自体まだ発展途上で完成されていない感じですが、お料理はかなり完成度が高いかも(個人的感想)

これからが楽しみなカフェですね。


お店の情報

住所 茅野市豊平5403-1

TEL 情報なし

営業時間 11:30~14:00(L.O.13:30)

定休日 日、月、木曜日(他臨時休業あり)

ちぽのcaffe HP(ちぽの名前の由来も分かるかも)







同じカテゴリー(カフェ)の記事画像
安曇野市「apple&roses」
茅野市「ちぽのcaffe」
諏訪市「蔵cafe井筒」
伊那市「お茶屋いちえ」
安曇野市「まるこ食堂」
塩尻市「le perchoir (ル・ペルショワール)」
同じカテゴリー(カフェ)の記事
 安曇野市「apple&roses」 (2019-06-30 00:00)
 茅野市「ちぽのcaffe」 (2019-06-25 00:00)
 諏訪市「蔵cafe井筒」 (2019-06-22 00:00)
 伊那市「お茶屋いちえ」 (2019-06-20 00:00)
 安曇野市「まるこ食堂」 (2019-06-16 00:00)
 塩尻市「le perchoir (ル・ペルショワール)」 (2019-06-06 00:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。