2015年11月22日

長野市「拉麺 空」

国道19号線、市役所前交差点を早苗町通りに入り300m程進んだ左手にあります「拉麺 空」さん。



メニューがリニューアルしたとの事で伺いました。前回記事→「拉麺 空」



魚だし専家の見出し。鮮魚使用拉麺と煮干し、節使用拉麺とに大別されています。

オーダーはこちらの売りである鮮魚のあらから取った出汁の20食限定のあら塩拉麺。
ますいくらの醤油漬丼とのセットがオススメとの事ですが、いくらが苦手なので辞退させていただきました。



「あら塩拉麺」790円

澄んだスープにチンゲン菜、ネギ、穂先メンマ、三つ葉、麩、つみれ、ほたてと豪華な顔ぶれ。

スープは出汁の味を重視した塩分低めの薄味。鯛のあらを使ってるのでは…

かなりクリアですが、わずかに生臭さを感じるかも。ただこれが嫌な臭みではなく、より魚を美味しく感じるアイテムになっています。

青菜は口の中のリセット用、つみれは鰯かな?こちらは臭みは全くなく、ほたてと共にスープと非常に良く馴染みます。



麺は色白の中細ストレート。大盛りでも良かったかなと思える麺量でスルスルと吸い込まれて行きます。

この日の魚を確認したら、真鯛とカンパチとの事。スープから素材を割り出すのも楽しみの一つになりそうですね。

次回はこってりのあら塩豚骨で。










  

Posted by ラミエル2 at 00:00Comments(0)ラーメン