2018年01月20日
松本市「喫茶 ヤマベボッサ」
今年最初のカフェは課題中の課題店であったこちら。


松本市のヤマベボッサさん。惣社のデリシアをちょっとだけ東に進んだ先にあります。
看板がなければ全くの一軒家でスルーしてしまいそう。

もちろん中も普通のお家感覚。肩肘張らずにリラックスできる空間です。
ランチタイムは過ぎていましたので最初からカフェメニューを狙って。



本日のケーキから黒豆のチーズケーキと本日の珈琲のメキシコをお願いしました。

本日のケーキ「黒豆のベイクドチーズケーキ」+本日の自家焙煎珈琲「中煎りメキシコ」セット800円
黒豆とチーズケーキを合わせるって珍しく感じますが、新春恒例との事で素材的には納得ですね。

黒豆が主役になっていますが、しっかりとチーズケーキしてます。黒豆を煮た蜜がいい感じに絡みますね。
珈琲はちょっと酸味のあるタイプ、黒豆の甘さをスッキリとさせてくれましたね。
ケーキの美味しさに引かれて追加でもう一つ。

「有機チョコレート100%ガトーショコラ」350円?
濃厚なチョコレートをそのまま食べているような感じでこれはかなり好み。
今回はカフェメニューのみでしたが、このほんわした空間でランチタイムを過ごしてみたいです。


松本市のヤマベボッサさん。惣社のデリシアをちょっとだけ東に進んだ先にあります。
看板がなければ全くの一軒家でスルーしてしまいそう。

もちろん中も普通のお家感覚。肩肘張らずにリラックスできる空間です。
ランチタイムは過ぎていましたので最初からカフェメニューを狙って。



本日のケーキから黒豆のチーズケーキと本日の珈琲のメキシコをお願いしました。

本日のケーキ「黒豆のベイクドチーズケーキ」+本日の自家焙煎珈琲「中煎りメキシコ」セット800円
黒豆とチーズケーキを合わせるって珍しく感じますが、新春恒例との事で素材的には納得ですね。

黒豆が主役になっていますが、しっかりとチーズケーキしてます。黒豆を煮た蜜がいい感じに絡みますね。
珈琲はちょっと酸味のあるタイプ、黒豆の甘さをスッキリとさせてくれましたね。
ケーキの美味しさに引かれて追加でもう一つ。

「有機チョコレート100%ガトーショコラ」350円?
濃厚なチョコレートをそのまま食べているような感じでこれはかなり好み。
今回はカフェメニューのみでしたが、このほんわした空間でランチタイムを過ごしてみたいです。