2016年02月21日

松本市「らぁ麺 しろがね」

松本市石芝ラーメンQの跡地にオープンしたしろがねさん。

松本市「らぁ麺 しろがね」

13時過ぎの訪店で8割程の入り。

松本市「らぁ麺 しろがね」

メニューは鶏コテらぁ麺と中華らぁ麺、それぞれに醤油と塩があっての計4種類。

鶏コテの塩をお願いしました。

松本市「らぁ麺 しろがね」

「鶏コテらぁ麺 塩」780円

器とスープの色がシンクロしてますね。

トッピングは鶏チャーシュー、ネギ、メンマ、水菜。

スープの塩気は弱め…と言うかかなり薄味な印象。チー油の効き目も含めて鶏を前面に押し出したものですね。

松本市「らぁ麺 しろがね」

ネギは強め。鶏チャーシューはしっとりして身がぎゅっと詰まっていて美味いです。

松本市「らぁ麺 しろがね」

麺は滑らかな中太麺。ツルツルと吸い込まれる感じが心地よいですね。

他のメニューも早めに頂いてみたいです。







同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
上田市「ぶしもりや めんめん」
松川村「らぁ麺 麦一粒」
安曇野市「行雲流水」
松本市「麺匠 胡桃」
諏訪市「博多一風堂 諏訪インター店」
諏訪市「ハルピンラーメン本店」
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 上田市「ぶしもりや めんめん」 (2019-06-27 00:00)
 松川村「らぁ麺 麦一粒」 (2019-06-23 00:00)
 安曇野市「行雲流水」 (2019-06-15 00:00)
 松本市「麺匠 胡桃」 (2019-06-13 00:00)
 諏訪市「博多一風堂 諏訪インター店」 (2019-06-09 00:00)
 諏訪市「ハルピンラーメン本店」 (2019-06-08 00:00)

Posted by ラミエル2 at 00:00│Comments(0)ラーメン松本市
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。