2018年03月31日
岡谷市「本と珈琲 うさカフェ」
うさぎが冬眠から目覚めました。

3月20日から今シーズンの営業を開始したうさカフェさんです。
3ヶ月の充電期間でお店も一部リニューアル。


昨年も1Fはまとまった人数対応用に利用されていましたが、今年から新たに通常利用が可能なスペースに(フルセルフサービス)

2Fは2人掛けテーブルを3人掛けテーブルに変更。

そしてメニューも絞り込みました。
ハード面はリニューアルしましたがソフト面は相変わらずの緩さですけどね(笑)
と言うことで今年も以前同様にうさカフェを月イチダイジェスト版でお送りしたいと思います。

「しょうがたっぷりキーマカレー」900円 うさカフェスタートからの定番メニュー。
スッキリした辛さ。きゅうりの浅漬けが印象的。

「桜のラテ」500円 春メニューの定番。
フワフワの泡と優しい甘さ。レンチンした塩漬けの桜の花がおもしろい。

「フィンランド風サーモンスープ」900円 北欧仕込み?のヒュメ・ド・ポアソン(魚介だし)を使ったクリームスープ。
初めて食べましたが鮭も野菜もほくほくのいい塩梅のスープでした。
相変わらず野菜をたくさん摂取出来るのメニュー構成でありがたいですね。
今月はのんびりとスタートしましたが、4月以降も何かとお世話になると思いますがよろしくお願い致します。
3月20日から今シーズンの営業を開始したうさカフェさんです。
3ヶ月の充電期間でお店も一部リニューアル。
昨年も1Fはまとまった人数対応用に利用されていましたが、今年から新たに通常利用が可能なスペースに(フルセルフサービス)
2Fは2人掛けテーブルを3人掛けテーブルに変更。
そしてメニューも絞り込みました。
ハード面はリニューアルしましたがソフト面は相変わらずの緩さですけどね(笑)
と言うことで今年も以前同様にうさカフェを月イチダイジェスト版でお送りしたいと思います。
「しょうがたっぷりキーマカレー」900円 うさカフェスタートからの定番メニュー。
スッキリした辛さ。きゅうりの浅漬けが印象的。
「桜のラテ」500円 春メニューの定番。
フワフワの泡と優しい甘さ。レンチンした塩漬けの桜の花がおもしろい。
「フィンランド風サーモンスープ」900円 北欧仕込み?のヒュメ・ド・ポアソン(魚介だし)を使ったクリームスープ。
初めて食べましたが鮭も野菜もほくほくのいい塩梅のスープでした。
相変わらず野菜をたくさん摂取出来るのメニュー構成でありがたいですね。
今月はのんびりとスタートしましたが、4月以降も何かとお世話になると思いますがよろしくお願い致します。
この記事へのコメント
こんばんは(*^^*)
一階もカフェスペースになったんですね♪
うさきさんの北欧旅が生かされたメニューですね
今年は行けるといいな~(((o(*゚∀゚*)o)))と思いつつレポ楽しみにしてます!
一階もカフェスペースになったんですね♪
うさきさんの北欧旅が生かされたメニューですね
今年は行けるといいな~(((o(*゚∀゚*)o)))と思いつつレポ楽しみにしてます!
Posted by メグミン
at 2018年04月01日 21:14

そーなんですよ。
1階はフルセルフサービスのほったらかしスペースになりました(笑)
うさこさんもメグミンさんが来るのを待っていますので是非!
1階はフルセルフサービスのほったらかしスペースになりました(笑)
うさこさんもメグミンさんが来るのを待っていますので是非!
Posted by ラミエル
at 2018年04月02日 00:06
