2018年04月17日

伊那市「自然素材の甘味処 茶房ちこのや」

今月からランチを開始したこちら。

伊那市「自然素材の甘味処 茶房ちこのや」

伊那市みはらしの湯北側にありますちこのやさんです。

伊那市「自然素材の甘味処 茶房ちこのや」

伊那市「自然素材の甘味処 茶房ちこのや」

ほっこりする温かみのある空間が良いですね。今まで開放されていなかった奥のお部屋・・・いい雰囲気。

さてランチですが、ごはんランチとパンランチがあり、ごはんランチが火・金・土、パンランチが日・月と曜日によって変わります。

伊那市「自然素材の甘味処 茶房ちこのや」

伊那市「自然素材の甘味処 茶房ちこのや」

この日はごはんランチの日。

化調や添加物は使用せず、植物性の食材のみで作るこだわりのメニューになっています。

伊那市「自然素材の甘味処 茶房ちこのや」

「本日のごはんランチ」1100円

見ただけでこだわり過ぎを感じてしまうのは気のせいでしょうか?

伊那市「自然素材の甘味処 茶房ちこのや」

手の込んだ物がこれでもかと並びますね。いやいや恐れ入りました。

伊那市「自然素材の甘味処 茶房ちこのや」

メニュー上で唯一選択制になっているのがおにぎりの大きさ。大と小各1個の組合せ(140g)でお願いしましたが、ふっくらしたお米と海苔、黒ごまが相性良く絡んで美味しい(大2個の組合せでも良かったかも)

伊那市「自然素材の甘味処 茶房ちこのや」

伊那市「自然素材の甘味処 茶房ちこのや」

おかずはどれも濃すぎず優しい味付け、種類が豊富なのでとにかく楽しんで食べられます。

オーナーさんご夫妻が「自分たちが作りたい物を作ってるだけなので」と仰っていましたが、それだからこそこれだけの物が出来るんですよね。

伊那市「自然素材の甘味処 茶房ちこのや」

食後はもちろん甘味も。豆乳プリンもお願いしました。

伊那市「自然素材の甘味処 茶房ちこのや」

「豆乳プリン 宇治抹茶」450円 (ランチオーダーの場合に限り甘味・ドリンクは100円引き)

宇治抹茶味は金・土限定。

濃い抹茶に自家製あんの上品な甘さがねぇ。そこに香ばしい三年番茶・・・〆には持って来いです。

満足度の高いランチをいただきました。

パンランチも気になるので、タイミングをみて早めに伺いたいです。







同じカテゴリー(カフェ)の記事画像
安曇野市「apple&roses」
茅野市「ちぽのcaffe」
諏訪市「蔵cafe井筒」
伊那市「お茶屋いちえ」
安曇野市「まるこ食堂」
塩尻市「le perchoir (ル・ペルショワール)」
同じカテゴリー(カフェ)の記事
 安曇野市「apple&roses」 (2019-06-30 00:00)
 茅野市「ちぽのcaffe」 (2019-06-25 00:00)
 諏訪市「蔵cafe井筒」 (2019-06-22 00:00)
 伊那市「お茶屋いちえ」 (2019-06-20 00:00)
 安曇野市「まるこ食堂」 (2019-06-16 00:00)
 塩尻市「le perchoir (ル・ペルショワール)」 (2019-06-06 00:00)

この記事へのコメント
先日はご来店ありがとうございました。
またまた、当店に対する好評のお言葉の数々
、大変嬉しく思っております!(^^)
さらに、このBLOGを見て、上田市から
足を運んで頂いたお客様もお見えになり、
ラミエルさんにも大変感謝しております!
これからも色々な料理を提供したいと思います。
再度、お越し頂けることを楽しみにております。
Posted by 茶房 ちこのや at 2018年04月20日 13:43
ちこのや様
こちらこそ毎回お世話になりありがとうございます。
このブログをきっかけにお客様がお見えになったとの事。
多少でも良い影響を与えたのであるなら私も大変嬉しいです。
パンランチは気になるところ、タイミングを見てお伺いさせていただきますので、またよろしくお願いいたします(^^)/
Posted by ラミエルラミエル at 2018年04月20日 23:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。