2018年07月21日

諏訪市「ぱおず屋 陽太」

先月、開店一周年を迎えたこちら。

諏訪市「ぱおず屋 陽太」

諏訪市豊田のぱおず屋陽太(ひなた)さん。

この日は13時を過ぎてもお昼を求めるお客さんが次々と。

諏訪市「ぱおず屋 陽太」

諏訪市「ぱおず屋 陽太」

諏訪市「ぱおず屋 陽太」

諏訪市「ぱおず屋 陽太」

オープン当初と比べたらメニュー数も多くなりましたね。オリジナル性の強い物も目立ちます。

諏訪市「ぱおず屋 陽太」

ぱおずつけ麺、これも個性的な一品ですね。これ行きましょう。

諏訪市「ぱおず屋 陽太」

「ぱおずつけ麺」800円

諏訪市「ぱおず屋 陽太」

麺の上に小籠包?1品で2度美味しいみたいな感じ。

諏訪市「ぱおず屋 陽太」

白菜ともやしがたっぷり入った酸味の効いたさっぱりとしたつけダレ。

諏訪市「ぱおず屋 陽太」

麺はツルっと。滑りが良くストレスなく吸い込める感じが良いですね。

諏訪市「ぱおず屋 陽太」

小籠包・・・普通に考えたら中から溢れ出る汁と共に楽しむ料理ですから、つけダレに合わせたら何か違和感。

店主に聞いたところ、「蒸し」ではなく「焼き」で提供しているので汁感少なめのトッピング仕様との事。

思い付きでのメニュー化のようですが、ちゃんと押さえるところは押さえてるようですね(流石です)

諏訪市「ぱおず屋 陽太」

「蒸しエビしゅうまい」260円(130円×2)

サイドで頼んだエビしゅうまい。プリっとしたエビとジューシーな餡、それを包む皮も当然のように美味しい。

常に進化を求めている店主、これからも新しいメニューの開発を楽しみにしていますよ。










同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
上田市「ぶしもりや めんめん」
松川村「らぁ麺 麦一粒」
安曇野市「行雲流水」
松本市「麺匠 胡桃」
諏訪市「博多一風堂 諏訪インター店」
諏訪市「ハルピンラーメン本店」
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 上田市「ぶしもりや めんめん」 (2019-06-27 00:00)
 松川村「らぁ麺 麦一粒」 (2019-06-23 00:00)
 安曇野市「行雲流水」 (2019-06-15 00:00)
 松本市「麺匠 胡桃」 (2019-06-13 00:00)
 諏訪市「博多一風堂 諏訪インター店」 (2019-06-09 00:00)
 諏訪市「ハルピンラーメン本店」 (2019-06-08 00:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。