2019年03月21日

安曇野市「 心花舎(ここはなしゃ)」

なぜか道を一本間違えて遠回りしてしまいました(笑)

安曇野市「 心花舎(ここはなしゃ)」

安曇野市「 心花舎(ここはなしゃ)」

穂高有明の山麓線沿いに昨年11月にオープンした心花舎(ここはなしゃ)さん。

安曇野市「 心花舎(ここはなしゃ)」

安曇野市「 心花舎(ここはなしゃ)」

フラワー作家の店主さん?がオープンさせたカフェとの事で至る所に花が飾られていてかなりオシャレな雰囲気(今はちょっとお花が少ないと仰っていました)

ランチのピーク時は常に満席。遠回りして時間をロスしましたが何とかカウンター席をキープ。

安曇野市「 心花舎(ここはなしゃ)」

安曇野市「 心花舎(ここはなしゃ)」

ランチのメインは二十四節気ごとに入れ替わる限定12食のお昼ごはん。

ですが、それよりも貴重?な限定3食の煮込みハンバーグと食後のデザートをお願いしました。

安曇野市「 心花舎(ここはなしゃ)」

「信州牛の煮込みハンバーグ」1500円 (ドリンク付)

安曇野市「 心花舎(ここはなしゃ)」

大きくカットされた野菜と目玉焼きに隠れてハンバーグが見えない・・・野菜をどかしてご対面。

安曇野市「 心花舎(ここはなしゃ)」

ボリュームのある煮込まれた感がしっかりあるハンバーグです。

きっちり固められたものではなく、ホロホロと崩れるタイプ。濃厚なデミソースと合わせて食べると口の中で旨味が広がる~。

そこに野菜が優しく絡んでバランスが良いですね。山芋をすり流したスープが美味い!

次にケーキが控えているのにかなりお腹が満たされているかも・・・ですが間髪入れずにデザートへ。

安曇野市「 心花舎(ここはなしゃ)」

「バスクチーズケーキ」500円

今 いや昨年後半から流行っているんですよね。結構ずっしり来るサイズ感です。

しっかり焼き込まれた香ばしい表面と、中心部のまったりした甘すぎない濃厚なチーズ感が美味しんです。

ちょっと重いかな?って思っていましたがサクッとイケちゃいました。

隣の席の方が食べていたティラミスもめちゃ気になったので、次回は旬のお昼ごはんとティラミスの組み合わせ狙いで。



お店の情報

住所 安曇野市穂高有明3613-46

TEL 0263-87-3775

営業時間 11:00~18:00(L.O17:30)

定休日 火・水

Facebook→カフェ&フラワー&ギャラリー 心花舎

Instagram→心花舎





同じカテゴリー(カフェ)の記事画像
安曇野市「apple&roses」
茅野市「ちぽのcaffe」
諏訪市「蔵cafe井筒」
伊那市「お茶屋いちえ」
安曇野市「まるこ食堂」
塩尻市「le perchoir (ル・ペルショワール)」
同じカテゴリー(カフェ)の記事
 安曇野市「apple&roses」 (2019-06-30 00:00)
 茅野市「ちぽのcaffe」 (2019-06-25 00:00)
 諏訪市「蔵cafe井筒」 (2019-06-22 00:00)
 伊那市「お茶屋いちえ」 (2019-06-20 00:00)
 安曇野市「まるこ食堂」 (2019-06-16 00:00)
 塩尻市「le perchoir (ル・ペルショワール)」 (2019-06-06 00:00)

この記事へのコメント
随分時間が経ってしまいましたが(~_~;)
ご来店ありがとうございます。

当店パティシエのAZUMINO SANGOの作るスイーツですが、
ご来店以降、また新しいメニューになっておりますよ!
現在は春限定で生のいちごのムースと桜リキュールのクリームが
2層になった「さくらいちご」、
ちょっと和風の「あんこぷりん」、
14:00から限定の「いちごの赤いパフェ」がございます。
また、コーヒーゼリーも始まります。

二十四節気 旬のお昼ごはんも、
これから始まる信州花フェスタにちなんで
旬の食材をふんだんに使った
彩り豊かなお膳をお楽しみいただけます。

またぜひ、ランチにお茶にお立ち寄りくださいませ。

***心花舎***
Posted by 心花舎です at 2019年04月15日 18:25
心花舎様

コメントありがとうございます。
そして当日は美味しいお料理をありがとうございました!

現在もインスタグラム等でランチメニューやデザートを楽しみにチェックしております。
また近々伺えればと思っていますので、その時はまたよろしくお願いします。
Posted by らみえるらみえる at 2019年04月15日 23:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。