2016年07月18日
筑北村「里カフェ ちいさなくに」
麻績村からの帰り道に筑北村でカフェを見つけて立ち寄りました。

善光寺街道の宿場、乱橋宿の通り沿いにあります「里カフェ ちいさなくに」さん。
素通りしてしまいそうな場所ですが、運良く駐車場でオーナーさんと遭遇してカフェまで。

その入り口は普通の民家の玄関で、カフェとの情報を持っていたとしてもちょっと躊躇しそうな雰囲気。
オーナーさんの案内で安心して中へ。

乗鞍でペンションをされていたオーナーさんがペンションを閉め、筑北村に移り空き家バンク制度を利用してその一部屋を使いカフェとして始められたとの事。


メニューはコーヒーをメインに食事からスイーツまで。
ツァウバーブロート(不思議パン)がオススメとの事でしたが、食事後だったので断念して白玉クリームぜんざいをコーヒーセットでお願いしました。

「白玉クリームぜんざいコーヒーセット」950円

コーヒーはオーナーさんの愛情をこれでもかと注がれている一杯。ぜんざいの出来上がるタイミングを見計らって提供されます。
口当たりが柔らかでクリアな味。冷めても最後まで美味しく頂けます。

ぜんざいは自家製の白玉がもちっとして、餡とアイスの甘さが口の中でいい感じに広がります。
美味しいコーヒーとぜんざいを頂きながらオーナーさんと一時間程の会話を楽しみました。
次回はもちろんツァウバーブロートを求めて伺います。

善光寺街道の宿場、乱橋宿の通り沿いにあります「里カフェ ちいさなくに」さん。
素通りしてしまいそうな場所ですが、運良く駐車場でオーナーさんと遭遇してカフェまで。

その入り口は普通の民家の玄関で、カフェとの情報を持っていたとしてもちょっと躊躇しそうな雰囲気。
オーナーさんの案内で安心して中へ。

乗鞍でペンションをされていたオーナーさんがペンションを閉め、筑北村に移り空き家バンク制度を利用してその一部屋を使いカフェとして始められたとの事。


メニューはコーヒーをメインに食事からスイーツまで。
ツァウバーブロート(不思議パン)がオススメとの事でしたが、食事後だったので断念して白玉クリームぜんざいをコーヒーセットでお願いしました。

「白玉クリームぜんざいコーヒーセット」950円

コーヒーはオーナーさんの愛情をこれでもかと注がれている一杯。ぜんざいの出来上がるタイミングを見計らって提供されます。
口当たりが柔らかでクリアな味。冷めても最後まで美味しく頂けます。

ぜんざいは自家製の白玉がもちっとして、餡とアイスの甘さが口の中でいい感じに広がります。
美味しいコーヒーとぜんざいを頂きながらオーナーさんと一時間程の会話を楽しみました。
次回はもちろんツァウバーブロートを求めて伺います。